BLOG
ブログ
皆さん、こんにちは。
ナウビレッジ株式会社で、マーケティングコンサルタントをしている十亀(そがめ)です。
私は、2022年5月に第一子(男の子)の出産を経験し、2023年5月に復職し、現在は時短で勤務をしています。
育児と仕事のバランスを取りながら働くことに挑戦している女性や、これからそういったライフステージを迎える女性も多いと思います。
今回は、子育てをしながらナウビレッジでどのように働いているのか、産休育休の前後でどのように働き方が変わったのかについて、実体験をもとに書かせていただきます!
これから育児と仕事の両立をしていく予定の方や、ナウビレッジの仕事に興味をもっていただいている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
1.復職後の働き方は「時短×リモート」
産休育休に入る以前は、9時から18時までのフルタイムで、週4日出勤、週1日リモートで勤務していました(妊娠発覚後のつわりの時期は、フルリモートをさせていただきました)。
▽妊娠時期の働き方についての記事はこちら:
「6カ月間のフルリモート勤務」で妊娠時期を乗り切れた…!妊婦に優しいナウビレッジ
復職後は、息子を保育園に預けながら、9時から16時までの時短制度を利用して働いています。
復職直後は、はじめての育児と仕事の両立について不安があったことや、職場と自宅との距離が遠いことを考慮いただき、また慣れる期間も必要だという配慮もいただき、2週間に1回の出勤、残りはリモート勤務をさせていただいていました。
徐々に仕事の感覚を戻していき、現在は、9時から16時までの時短制度の利用は変わらず、週1〜2回出社、残りはリモートという体制で勤務をしています。
業務内容としては、育休前と変わらずマーケティングコンサルタントとして働いており、この4月からはマーケティングコンサルタントの業務と並行して、ナウビレッジの自社マーケティング業務にも携わらせていただく形となりました。
▽マーケティングコンサルタントの仕事についてはこちら:
「デジタルマーケティングコンサルタント」募集要項 をみる
2.ある1日のスケジュール
下記は、ある日の1日のスケジュール(リモート日の場合)です。
- 6:00
起床、朝食準備、自分の身支度 - 7:00
息子起床、登園準備 - 8:00-8:30
保育園へ登園 - 8:30-8:50
家事、子どもが朝遊んだおもちゃの後片づけ
(仕事が立て込んでいる時は作業) - 9:00-9:45
自宅でリモートワーク開始、朝会参加 - 9:45-10:00
チャット確認、返信 - 10:00-11:00
作業(広告運用やSNS運用の分析集計やレポート作成業務) - 11:00-12:00
社外打ち合わせ(リモート参加) - 12:00-12:45
昼休憩(自宅で手軽に作れるものを食べる) - 12:45-13:00
次の打ち合わせの事前準備 - 13:00-14:00
社外打ち合わせ(リモート参加) - 14:00-15:00
作業(お客様のSNS企画案や広告に使用するバナー構成案の考案) - 15:00-16:00
作業(ライターに依頼していたSEO記事内容のチェック) - 16:30
退勤 - 17:00
保育園お迎え
今回はリモート勤務日のスケジュールを掲載しましたが、出社日の場合は息子を7:00に保育園に預けてから出勤しています。出社日の朝はとくに忙しいため、リモート勤務は非常に助かっています。
3.働き方についての会社の受入れ体制
先に述べたとおり、週に1~2回のオフィス出社、残りは自宅リモート勤務という体制で働かせていただいていますが、社長をはじめ職場の皆さんにはとても温かく受け入れてくださっていると感じます。
実際、案件の都合上、短納期のスケジュールで動かなければならない案件もあり、その際は時短・リモート勤務でも残業が発生してしまう日もあります。
そのため、リモート勤務をさせていただくことにより、通勤時間を作業時間に充てて仕事をすすめることが出来たり、保育園への迎えの時間まで作業をすることが出来るのは、出社日にはできない働き方のため、非常に助かっています。
4.子どもに緊急事態が発生した場合
保育園に子どもを預けはじめてから、保育園でもらってくる風邪や感染症から子どもの体調不良が増えました。初めて通う保育園の環境からストレスを感じて熱を出したり、園で流行る病気をもらってくることもしばしば。
そうすると、勤務中に保育園からお迎え要請の電話がかかってくることも多々あります。
(この記事を執筆中に、また保育園から電話がかかってきました。園で怪我をしてしまったので病院に連れていくが、病院へのお迎えは保護者でないといけないので迎えに来れますか?とのことでした。2時間の時間給を取得し、病院へ向かいました。)
保育園からの電話が鳴ると「お迎えの電話かな?!わたしの早退が必要かな?!」と、正直毎回少しドキドキします。笑
ただ、子どもの体調のことなので、もちろん何よりも優先すべきです。
こういった場合は、下記のように対処しています。
①まずスケジュールの再確認をする
②作業など自分のスケジュールだけの調整でよければ時間給取得をし対処する
(作業は翌日意向での対応に変更 or 急ぎの作業であればその日の夜に対応)
③外部とのスケジュールであれば上長に相談し参加者の調整を行う
(わたしが不参加となっても大丈夫な内容であれば、時間給取得をして対処する)
④調整不可のスケジュールがある場合は一度夫に連絡を取り調整可能か確認する
⑤夫がお迎えに行ける場合はお願いする、行けない場合はお客様に謝罪してスケジュールを変更いただく
といった形です。
急遽お休みをいただいてしまうことに対して、会社に申し訳ないと思うのですが、社長をはじめ皆さん「そっちの方優先だ!」との認識をもっていただいており、非常にありがたく思っています。
5.仕事と育児の両立について
夫も私もお互い実家が地方のため、近くに子育てのヘルプを頼める環境ではありません。
そのため、夫婦で協力し合って、工夫しながら日々両立することに奮闘しています。
仕事をするからには、スキルアップやキャリアアップを目指しながら自分の可能性の幅を広げたいし、夫や子供との家族の時間はしっかり確保したいと思っています。
復職しはじめの頃は、仕事も子育てもスケジュール通りにうまくやりたいのにできなくて、自分を責めたりモチベーションが下がったりしてしまうことも実際ありました。
しかし、働き方や仕事内容について、毎週1回ある上長との1on1や、日々のコミュニケーションの中で相談することができたため、今では仕事も育児も両立することができています。
また、誰かに助けてもらうことは大切だと思います。自分一人ですべて抱え込むと潰れてしまい、顧客や一緒に働くメンバーに逆に迷惑をかけてしまいかねません。自分一人では解決できそうにない事案は、早めに相談するなどして対処することで、無駄に考える時間や作業スピードを上げるための工夫も大事だと思います。
6ナウビレッジへの入社を考えている方へ
今回は、私が復職してからのことや、日々どのように仕事と育児を両立しているかについてご紹介しました。
ナウビレッジの社員は、仕事に取り組む姿勢が前向きで、向上心が高いメンバーばかりです。日々マーケターとしての技術力を高めることに切磋琢磨している環境なので、マーケターとしてこれからキャリア形成をしたい方にも、マーケターとして更にスキルアップしていきたい方にもぴったりの職場だと思います。
また、現在社員数17名のうち、女性社員は7名と女性社員の割合も増えました。
私の他に、現在1名育休取得中の女性社員がおり、子育てをしながらワーママとして仕事に復帰するメンバーも増えてきています。つい最近まで、育休を取得していた男性社員もいます。
仕事と子育てを両立する同志として、悩みを共有し合えたり、助け合えたりすることができる環境でもあるため、この先ライフステージの変化を迎える方にとって安心できる職場だと思います。
もし、ナウビレッジにご興味がある方は、ぜひエントリーしてみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
ナウビレッジでは、新たなメンバーを募集しています!
私たちと一緒に『マーケティングを通じて世界を幸せにする』という企業ミッションに共感いただけた方、デジタルマーケティング領域でスキルアップを図りたい方、ぜひエントリーください。
たくさんのご応募、お待ちしております!